ピンクリボン沖縄2025
- ホーム
- ピンクリボン沖縄
- ピンクリボン沖縄とは
- ピンクリボン沖縄の活動
- ピンクリボン沖縄2025
【第4回うりずんフェスタ】にブース出展致しました!
2月9日(日曜日)、沖縄県医師会で開催された
【第4回うりずんフェスタ】に参加させて頂きました!
触診モデルや乳がん体験談パネルの展示、第3回うりずんフェスタにて実施したアンケート結果の掲示等も行いました。
あいにくのお天気でしたが、300名を超える多くの方にブースに足を運んでいただきました☺!
ピンクリボン沖縄の活動が、乳がんについて知って頂く、
乳がん検診について考えて頂くきっかけとなりましたら
嬉しいです。
大切な人の為、大切な自分の為に乳がん検診を受けましょう。
宜しくお願い致します。

ピンクリボン沖縄フェスタ2025!!開催のご案内
ピンクリボン沖縄フェスタ2025!!
今年は【那覇西クリニック まかび】で開催致します!!
エクササイズやフラダンスショー等楽しいイベントも準備しています。
乳がん検診について、乳がんについてみんなで考える一日にしませんか?
キッチンカーの出店も引き続き募集しています!
宜しくお願い致します。
今年は【那覇西クリニック まかび】で開催致します!!
エクササイズやフラダンスショー等楽しいイベントも準備しています。
乳がん検診について、乳がんについてみんなで考える一日にしませんか?
キッチンカーの出店も引き続き募集しています!
宜しくお願い致します。

ピンクリボン沖縄フェスタ2025開催しました!
ピンクリボン沖縄フェスタ2025無事開催することができました!!
天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
上原先生の講演、乳がんサバイバートークライブでは
乳がんとは?に始まり、診断から治療、日常生活や仕事との両立など、、、よりイメージしやすかったと思います!
また定期的に検診を受ける大切さを実感することができました!
チェアダンスでは、音楽に合わせて座ってできる有酸素運動を♬
会場全員で楽しく体を動かすことができました!
フラダンスの音楽はゆったりと心地よく、南国にいるような雰囲気に包まれました。
FANCL様にはがん患者さまを対象としたアピアランスケアへの取り組みや、ピンクリボン活動の取り組みについてお話頂きました。
なんと、ご来場者様へ嬉しいプレゼントもご用意いただきました!
さらに毎年ピンクリボン沖縄のイベントにご協力を頂いております、
協賛・後援企業のJTA様、沖縄ヤクルト様に今年もご挨拶を頂きました。
JTA様はピンクリボン活動の取り組みを続けられている中で、
搭乗者の方に関心を持って頂き、ピンクリボン活動についてお声をかけて頂く機会もあるそうです。
沖縄ヤクルト様には、今年もご来場者様にヤクルトを無料提供していただき大変有難うございました!
企業の皆様のピンクリボン活動が、多くの方に乳がん検診の重要性を知って頂くきっかけになるのだなと実感しております。
キッチンカーも大盛況!!
3台とも並んでいる方が多く、なかには売り切れメニューもありました。
今回も多くの方のご協力と、サポートのおかげで無事イベントを開催することができました。
ご来場いただいた皆様
関係者・イベントを盛り上げてくださった出演者・出店者の皆様
協賛・後援企業の皆様
~本当にありがとうございました~

天気にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
上原先生の講演、乳がんサバイバートークライブでは
乳がんとは?に始まり、診断から治療、日常生活や仕事との両立など、、、よりイメージしやすかったと思います!
また定期的に検診を受ける大切さを実感することができました!
チェアダンスでは、音楽に合わせて座ってできる有酸素運動を♬
会場全員で楽しく体を動かすことができました!
フラダンスの音楽はゆったりと心地よく、南国にいるような雰囲気に包まれました。
FANCL様にはがん患者さまを対象としたアピアランスケアへの取り組みや、ピンクリボン活動の取り組みについてお話頂きました。
なんと、ご来場者様へ嬉しいプレゼントもご用意いただきました!
さらに毎年ピンクリボン沖縄のイベントにご協力を頂いております、
協賛・後援企業のJTA様、沖縄ヤクルト様に今年もご挨拶を頂きました。
JTA様はピンクリボン活動の取り組みを続けられている中で、
搭乗者の方に関心を持って頂き、ピンクリボン活動についてお声をかけて頂く機会もあるそうです。
沖縄ヤクルト様には、今年もご来場者様にヤクルトを無料提供していただき大変有難うございました!
企業の皆様のピンクリボン活動が、多くの方に乳がん検診の重要性を知って頂くきっかけになるのだなと実感しております。
キッチンカーも大盛況!!
3台とも並んでいる方が多く、なかには売り切れメニューもありました。
今回も多くの方のご協力と、サポートのおかげで無事イベントを開催することができました。
ご来場いただいた皆様
関係者・イベントを盛り上げてくださった出演者・出店者の皆様
協賛・後援企業の皆様
~本当にありがとうございました~

