リンパ浮腫外来

リンパ浮腫外来とは
乳がんの手術や放射線治療を受けた後、腕にむくみが現れることがあります。このように、リンパの流れが悪くなり起こるむくみをリンパ浮腫といいます。
当院では、リンパ浮腫と診断された方を対象に、医療徒手リンパドレナージや弾性着衣の装着、セルフリンパマッサージの指導や日常生活の指導などを行い症状の緩和を目指します。

リンパ浮腫外来の対象となる方
当院では、
・乳がん手術や放射線治療で腕が腫れている方、もししくは腫れてはいないが徴候(腕がだるい、疲れやすい、むくんだ感じがするなど)がある方
・乳がんの治療中で、腕が腫れてつらい方
※当院通院中の方で、主治医が「リンパ浮腫外来の受診が必要」と判断した方に限らせていただきます


ケア内容
・リンパドレナージ:手を用いて皮膚を動かすことで浮腫んだ箇所の皮膚表面に溜まったリンパ液が適切な方向に流れるように誘導する手技です
・圧迫療法:血管から漏れ出す水分が組織間に溜まらないように逆流を防ぎます
①スリーブの選択を行い、着衣方法の説明を行います
②弾性包帯は個々の症状に応じて圧迫療法を行います
・運動療法:スリーブや包帯をつけて日常生活でできる運動を説明します
・スキンケア:皮膚を清潔に保ち、保湿を与えて外傷などから保護についてケアや指導をします

ご予約・料金

リンパ浮腫外来診療日 毎月第3金曜日(那覇西クリニック本院)
※完全予約制でのご案内の為、ご希望の方は主治医と相談の上ご予約ください
また自由診療の為、保険診療との同日受診は不可となります
料金 5,000円(自由診療)※状況によって何度か通院していただく場合がございます
所要時間 1時間30分


リンパ浮腫に関する質問は Q&A形式で下記ページにご紹介します